TOPメニュー

アクセスマップ

学校紹介
 校訓・校章
 歴史
 校歌・讃歌
 制服
 校内点描
 クラス編成
 校内時制

学校行事
 年間行事予定表

カリキュラム

理数科
 筑波研修
 放射線セミナー
 進路状況
 Q & A

進路状況

部活動
 文化系
 運動系

事務室より
 授業料・校納金
 証明書交付について

中学生の皆様へ
 高校入試情報
 体験入学
 「展望」

S S H

自己評価一覧表

誠鏡会(同窓会)



科学部 生物分野の研究

昆虫班 「北九州におけるクワキヨコバイの生物地理的研究」
〜研究内容〜
 カメムシやセミの仲間である“ヨコバイ”という昆虫の研究を行っています。そのヨコバイの中でもクワキヨコバイと呼ばれるグループは、日本列島でとても多様な種分化をしています。近縁な種同士は山脈や河川などの地形を挟んで棲み分けをしており、地域の環境ごとの特徴がはっきりと現れます。北九州は関門海峡や遠賀川、皿倉山など多様な地形が見られます。これらがクワキヨコバイの分布にどのような影響を与えているのかを調べています。研究は、クワキヨコバイが現れる5月〜6月に野外採集調査を行い、それを標本にしたり解剖をして顕微鏡で調べます。
   
 クワキヨコバイの一種(体長8mm) 分類体系 
 野外採集  標本作製  標本の解剖と同定作業
     
  〜高大連携〜
 この研究は専門的な技術や知識が必要となるため、九州大学農学部昆虫学教室に協力をお願いしています。大学の先生に八幡高校で昆虫学の出前講義を行ってもらったり、こちらから大学へ伺って標本室調査や研究機器の取り扱いについてのレクチャーを受けました。
     
 昆虫学の講義  DNA解析実験実習  顕微鏡撮影の技術習得
     
 九大所蔵標本の調査 プレゼンテーションの指導  野外調査の実習 

〜学会等での研究発表〜
 これまでの研究成果を、学会などで積極的に発表を行っています。大学や博物館などの研究者と直に意見交換をすることにより、コミュニケーション能力の向上やこれからの研究発展へ繋げていきます。
○平成25年度
  日本昆虫学会(9月14-9月16日)
  SSH生徒研究発表会(8月7-8日)
  第46回福岡県生徒生物研究発表大会(11月3日、11月30日)
  第57回日本学生科学賞(11月9日)
  バイオ甲子園2013(11月16日)
○平成24年度
  生物教育学会広島大会(1月12日)
  昆虫学会九州支部大会(12月2日)
  生徒生物研究発表大会県大会(12月1日)
  生徒生物研究発表大会地区大会(11月4日)
  日本昆虫学会(9月16-17日)
  生物教育学会釧路大会(8月)
  SSH生徒研究発表会(8月8-9日)
 〜研究論文〜
 研究成果を以下の論文として発表しています。
日本半翅類学会誌 Rostria, 55: 7-11. 「北九州市におけるコクワキヨコバイの採集記録」 
昆虫学会九州支部会報 Pulex, 91: 598. 「北九州市門司区で採集されたクワキヨコバイの一種」

〒805-0034  福岡県北九州市八幡東区清田3丁目1−1 Googleマップ
所在地を確認する
   福岡県立八幡高等学校 TEL 093-651-0035  FAX 093-651-8101