TOPメニュー

アクセスマップ

学校紹介
 校訓・校章
 歴史
 校歌・讃歌
 制服
 校内点描
 クラス編成
 校内時制

学校行事
 年間行事予定表

カリキュラム

理数科
 筑波研修
 放射線セミナー
 進路状況
 Q & A

進路状況

部活動
 文化系
 運動系

事務室より
 授業料・校納金
 証明書交付について

中学生の皆様へ
 高校入試情報
 体験入学
 「展望」

S S H

自己評価一覧表

誠鏡会(同窓会)



平成26年度 到津の森公園連携 生物多様性研修

昨年度から八幡高校では到津の森公園との連携事業として生物多様性に関する研修が理数科1年生を対象に実施されています。昨年は出前講義と校外研修に分けて実施されました。
○生物多様性に係わる出前講義
日時:平成26年10月16日(木)
場所:本校 視聴覚教室

到津の森公園 園長 岩野 俊郎 氏に生物多様性に係わる講義をしていただきました。生物多様性に限らず、生態系についてもお話していただき、生徒の興味・関心が高まるとともに、豊かな自然観が身に付く講義となりました。

○到津の森公園における校外研修
日時:平成26年11月20日(木)、12月4日(木)
場所:到津の森公園
次に生徒自身が到津の森公園を訪問し、職員による講義及び動物の生態観察を行いました。実体験をすることで生徒の生物多様性や生態系に関する興味・関心はさらに深まっていました。
 園内の動物を各自で観察していきました。間近で観察してこその発見もありました。
 職員の方に「骨学」に関する講義を行っていただきました。

生徒の感想
私はこの到津の森公園の研修を通して2点大きく印象に残りました。まず1点目は公園内の環境です。フクロテナガザルやオオサイチョウであれば森林、タヌキであれば里山といったように、飼育している動物がもともと生息していた環境に類似した環境になっていました。職員の方々の動物に対する愛情を垣間見たとともに、生物における環境の重要性を理解しました。
2点目は動物の形態についてです。動物を間近で観察すると新しい発見が多く見られました。私はレッサーパンダに6本の指があったことに特に驚きました。6本目の指がある原因も、ものをつかむためだと職員の方に教わることが出来ました。
今まで到津の森公園には娯楽のつもりで行っていました。しかし、見方を変えることで動物のことについて深く学べる環境であると認識出来ました。この研修で身に付けたことを今後の学習活動にも活かしていきたいと思います。

〒805-0034  福岡県北九州市八幡東区清田3丁目1−1 Googleマップ
所在地を確認する
   福岡県立八幡高等学校 TEL 093-651-0035  FAX 093-651-8101