沿革

 本校は、大正8年(1919年)に福岡県立八幡中学校として開校しました。昭和23年には普通科高校として福岡県立八幡高等学校と改称し、平成3年からは理数科を併設、令和6年度からは普通科を文理共創科に改編した100余年の歴史と伝統を持つ高校です。卒業生は3万名を超え、県内はもとより国内外の各界、各方面で活躍しています。
 現在の校舎は遠くに皿倉山、高塔山を望む緑豊かな八幡東区清田の丘に位置しています。自然に囲まれた落ち着いた環境のもと、生徒たちは校訓である「誠」と「鏡」の精神を具現化すべく日々勉学に部活動に励んでいます。校歌に謳われている「高き理想」「剛健の気風」は、まさに八高生の姿であり、校是である「はるかな夢を たしかな夢に」を胸に溌剌とした高校生活を送っています。
 教育目標には、下記の2点を挙げ、全職員が一丸となってその目標実現に向け、日々教育に取組み、生徒が満足し、保護者や地域の方々に信頼される学校づくりに邁進しています。

 教育目標   ①真理を探究する精神を養う ② 自主的な精神と情操を高める態度を養う

 スクールモットー  飛べ 明日は 恐るるに足らず

『八高百代』 制作:チョークアーティスト田島奈保氏

創立~大蔵校舎時代

できごと
1919(大正8)4尾倉尋常小学校の一部を仮校舎に、
福岡県立八幡中学校として開校
1920(大正9)6尾倉尋常小学校より天神尋常小学校仮校舎に移転
1921(大正10)7第1普通校舎竣工
9天神尋常小学校より大蔵の本校舎に移転
1922(大正11)3第2普通校舎竣工
1923(大正12)3特別教室竣工
1924(大正13)6本館竣工
1927(昭和2)3体育館竣工
8プール竣工
1933(昭和8)3夜間中学併置認可
1934(昭和9)10創立15周年記念式典
1938(昭和13)12第3普通校舎竣工
1941(昭和16)4併置夜間中学は福岡県北筑中学となる
1944(昭和19)11創立25周年記念式
1948(昭和23)4福岡県立八幡高等学校と改称し、福岡県北筑中学校を本校夜間課程と改称
7定時制課程を併置
1949(昭和24)10創立30周年記念式典
1950(昭和25)3第3回選抜高校野球大会に出場
11記念館焼失
1951(昭和26)9図書館竣工
1953(昭和28)6大水害により校舎一部、プール、工作教室流失
1954(昭和29)3体育館竣工
5創立35周年記念式ならびに体育館竣工式
1958(昭和33)8第2運動場竣工
1959(昭和34)5誠鏡会館竣工
10創立40周年記念式典挙行
1968(昭和43)8第5棟取壊、職員室、講堂を教室に改造

清田校舎時代~現在

できごと
1970(昭和45)4現校舎の一期工事、特別教室棟竣工
1971(昭和46)1二期工事、本館および普通教室竣工
3清田町の現校舎に全面移転
3運動場整備竣工
1972(昭和47)2体育館竣工
2プール、夜間照明竣工
3創立50周年記念式典挙行、庭園竣工
1973(昭和48)3運動場整備、部室の一部竣工
1977(昭和52)7学校食堂竣工
1979(昭和54)
2国旗掲揚台2基竣工
10創立60周年記念式典
1985(昭和60)3定時制課程閉校
1986(昭和61)3第2体育館竣工
4第1学年11学級に増
1989(平成元)4全学年11学級、計33学級となる
10創立70周年記念式典
弓道場、国旗掲揚台改築
1991(平成3)4理数科設置
1992(平成4)4第1学年40人学級となる
1994(平成6)4第1学年普通科8学級、理数科2学級となる
1995(平成7)3運動場全面改修整備工事竣工
11西鉄バス、玄関前まで運行される
1996(平成8)4計30学級となる
1999(平成11)11創立80周年記念式典
2000(平成12)4第1学年普通科7学級、理数科2学級となる
2002(平成14)4第1学年普通科6学級、理数科2学級となる
2004(平成16)4計24学級となる
2005(平成17)3管理棟・教室棟外壁改修工事竣工
2006(平成18)3校内LAN整備工事竣工
2009(平成21)3体育館耐震工事、床全面改修工事竣工、第2体育館屋根工事竣工
10創立90周年記念式典
2010(平成22)3管理棟・普通教室棟・特別教室棟耐震工事竣工
2011(平成23)4スーパーサイエンスハイスクール(略称SSH)に指定される(~平成29年度)
2012(平成24)3部室棟改修工事竣工
2013(平成25)10SSH中間報告
2015(平成27)3福岡県教育文化表彰受賞(SSH教育活動)
2016(平成28)3カナダのグレンイーグル・セカンダリースクールとの姉妹校提携
2019(平成31)4第1学年普通科5学級 理数科2学級となる
4朝課外廃止
2019(令和元)8OVERSEAS PROGRAM(海外語学・文化研修旅行)始まる
8体育館大規模改修工事竣工
11創立100周年記念式典
11食堂棟(2F・誠鏡会館)竣工
2020(令和2)4普通科1学級減 計22学級となる、女子制服改定
2021(令和3)3プール棟大規模改造工事竣工
4普通科1学級減  計21学級となる
2022(令和4)4新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)指定校となる(~令和6年度)
8東側教室棟大規模改造工事竣工
12管理棟大規模改造工事竣工
2023(令和5)2第2体育館大規模改造工事竣工
2024(令和6)2普通科を文理共創科に改編