
文理共創科(現・普通科)の生徒が、総合的な探求の時間に、社会や世界の課題を発見し、自ら考え、解決を目指して行動する学習です。SDGsのゴール達成に向け、班ごとに行動計画を作成して、実際に企業や小中学校、役所などと連携して幸せな社会の実現を目指します。
- 「未来をつくる高校生チャレンジ2023成果報告会」に登壇しました!
- 「2023年度 アクションプランコンテスト」に出場しました!
- 夢現∞プロジェクト紹介記事(一般財団法人地域活性化センター発行)はこちら
- 「2022北九州SDGs未来都市アワード」で「SDGs大賞」を受賞しました!
令和6年度
- 「夢現∞プロジェクトフィールドワーク」を実施しました
- e-donuts オンライン面談を実施しました
- 高校生版CEOオーディション中間ピッチを実施しました
- 探究活動へのアドバイスをいただきました
- 選考会を行いました
- 13班「生ごみを堆積化する『コンポストの作り方』を動画でレクチャーします!」
- 成果発表会を行いました
- 13班「85ンポスト」プレゼン動画公開
令和5年度